SSブログ

11月の成果ブツ (その2) [模型編]

11月の成果ブツ 総括編であります

前々回記事で次回のモケー運転会用として製作した列車往復運転コントローラを載せましたが、その製作の勢い、せっかく半田ゴテを温めたのだから...というコトで しょーもないブツ も作ってしまいました
231127 IMG_3049.JPG
↑ 今月の成果ブツ 5点
1画目 後列の2点と前列右端のブツは先の記事に載せたヤツで、今回の記事では以下の2点を~
 → https://blade-runner-2.blog.ss-blog.jp/2023-11-12

前列中央 エンジ色のJRコンテナ
これは尼損で売ってるPWMコントローラを缶に入れてスイッチ類を付けただけのモノ
このPWMコントローラは¥800ほどのお安さでした
個人的感想として、コレとアルモデルの動力との相性 と言いますか、自作のトラコンで動かすよりも走りっぷりがイイ感じがします
231127 IMG_3050.JPG
難点としては
① ヴォリュームを時計方向(CW)に回すとモーターの回転数が落ちる
② ヴォリュームを最小位置にしてもまだ電圧が出るのでお電車が停止しない
という2点があります

で、①は簡単でヴォリュームの接続を入れ替えて解決
②はブレーキ回路を追加して、、、邪道な方法なので詳細はナイショ、、で妥協
斯くしてツマミが2個となった次第です

そして1画目 左端のJNRコンテナは音の出る箱 (^^)b
過日、オーサカ日本橋の電子部品屋さん(共立電子さん)でお買い物をした際、フト目についてしまった或るキット
ICその他の電子部品一式と回路図が入って¥500ほど
基板は入れてないのでジブンで用意して作ってね~ というブツで、自動車の音、トラックの音、そして鉄道の音といったラインナップがあります
231127 IMG_3051.JPG
お値段の安さについつい鉄道の音が出るヤツを衝動買いをしてしまいました
ユニバーサル基板(昔は 蛇の目基板 って言いましたよね)は手頃な大きさの手持ちのがあったので、回路図を見ながらソレに部品をマウントして回路部は出来上がり
別に回路を考えるワケではないのでサルでも出来ます (^^)b
231127 IMG_3054.JPG
音は、SLの汽笛 ポ~、踏切のカンカンカン、そして橋梁通過音 ガタンゴトン が出せます
例によってコンテナ缶を利用し、中に基板、電池ボックスを入れて完成~
音は全て出せますが、SLのモケーは無いですし、橋梁通過音はなんだか10両以上ある編成列車のガタンゴトン音なのでこれも使わなそう
というコトでオモテに出るスイッチはひとつだけにしました
この緑のボタンを押すと、、、、

作ってはみたものの使うアテは思いつかず
作るのが楽しいのね~
nice!(5)  コメント(5) 

nice! 5

コメント 5

an-kazu

見習ってワタシなりのコンテナ有効活用策を練らねば!

by an-kazu (2023-11-27 20:01) 

nexus6

an-kazu様
薄いペコペコなブリキ材なので、はたしてこういったブツの筐体としてどうよ? とは思うのですがデザインは良くって つい弄ってしまいます

by nexus6 (2023-11-28 05:16) 

ブリザド

コンテナ缶から流れる踏切の音、素敵過ぎ(o^-')b
共立電子の広告、学生の頃はトラ技で良く見ました...( ̄▽ ̄)。o0○
通販も便利ですが、店頭で見て触って買うのがイイですよね
by ブリザド (2023-11-28 22:50) 

K

おじゃまします
缶カラのせいもあってか、あんがいい感じに聞こえます♪。
工作、楽しんじゃってくださいねぇ^^♪。

by K (2023-11-29 21:59) 

nexus6

ブリザド様
トラ技! ガキの頃は 初歩のラジオ、そしてCQ
昔のCQなんぞは広告だらけでそれがスキでした
関東の者としてはツクモ電子さんとかキットも出していたかと...

K様
ハイ、秋の夜長 夜はスグに眠たくなってしまうので秋の明け方 (^^;
楽しんでおります!

by nexus6 (2023-12-01 12:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。