大府駅 ホキ入換 on 6/29/'24 [中部・東海編]
東海道本線 名古屋と豊橋の間、新快速の停車駅である大府駅と刈谷駅
今回の出張がなければ一生降り立つコトなどなかったであろう土地であります
この区間を行き来する際、ワタシのスキなELが停まっているのを何度か見ておりました
この日もソレがいるかな~? と思って見にいってみれば、、、
DEとホキ 4連しかおらん?
いや、ホキのうしろのおりました (^^)b RED THUNDERさんです
現役ELのなかではイチバン好きなロコ
ホキが邪魔なので一旦改札を出て外の駐車場から撮ったのでありました
同系 500番台車はかつて「北斗星」牽引に使われておりましたね
ソチラもスキですが、もっとスキなのはコッチの赤い方
ここまでで既に満足だったのですが、パンタが上がり尾灯点灯
そして海の方から別のホキ 9連が到着
おっ これから入換作業が始まるのね
しからば、と駅に戻って暫し待つとDEが退き、赤い稲妻が動き出しました
ちなみにこのDLはDEナンチャラではなく衣浦臨海鉄道 KE65
国鉄(JR)おさがりのDE10かと思いきや、自社発注の同タイプロコとの由であります
まずは先に居たホキ 4を連結して移動し、後から来たホキ 9連と合体させたのでありました
久々に聞く連結 ガッチャン音~
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
これにてホキ 13連と相成りました
このホキ、太平洋セメントさんのロゴが示され 東藤原駅常備 とあります
そうか これは三岐鉄道のモノで藤原から富田を経て大府まで来ている と
そして空荷となったホキはこうしてまた藤原に戻す と
そーいうコトだったのであります
三岐には先日行きましたが、そうと分かればもう一回行ってみようかしら....
今回の出張がなければ一生降り立つコトなどなかったであろう土地であります
この区間を行き来する際、ワタシのスキなELが停まっているのを何度か見ておりました
この日もソレがいるかな~? と思って見にいってみれば、、、
DEとホキ 4連しかおらん?
いや、ホキのうしろのおりました (^^)b RED THUNDERさんです
現役ELのなかではイチバン好きなロコ
ホキが邪魔なので一旦改札を出て外の駐車場から撮ったのでありました
同系 500番台車はかつて「北斗星」牽引に使われておりましたね
ソチラもスキですが、もっとスキなのはコッチの赤い方
ここまでで既に満足だったのですが、パンタが上がり尾灯点灯
そして海の方から別のホキ 9連が到着
おっ これから入換作業が始まるのね
しからば、と駅に戻って暫し待つとDEが退き、赤い稲妻が動き出しました
ちなみにこのDLはDEナンチャラではなく衣浦臨海鉄道 KE65
国鉄(JR)おさがりのDE10かと思いきや、自社発注の同タイプロコとの由であります
まずは先に居たホキ 4を連結して移動し、後から来たホキ 9連と合体させたのでありました
久々に聞く連結 ガッチャン音~
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
これにてホキ 13連と相成りました
このホキ、太平洋セメントさんのロゴが示され 東藤原駅常備 とあります
そうか これは三岐鉄道のモノで藤原から富田を経て大府まで来ている と
そして空荷となったホキはこうしてまた藤原に戻す と
そーいうコトだったのであります
三岐には先日行きましたが、そうと分かればもう一回行ってみようかしら....
名鉄乙川橋梁 on 6/29/'24 [中部・東海編]
この日、岡崎城を見学すべく宿泊地の刈谷から岡崎公園駅へ
お城に向かう途中、とてもイイ感じの鉄橋が見えてしまって先ずはソチラへ
デッキガーダーでお電車の足元もよく見えます
ココも撮り鉄スポットだったのね~
数本列車の通過を撮ってからようやく本来の目的だったお城へ
で、天守閣からもやはり鉄橋を通過するお電車を狙ったりして...
2画目はコンデジのジオラマモードで撮影です
お城で三河国の歴史を学んだ後は、またまた橋梁に向かい橋の両側を行ったり来たり
梅雨の合間、イイ塩梅で日が射してきました
後々のレイアウトモジュール製作の参考になる様にイロイロ撮り溜め~
これぞまさしく 旅先で出会ったイイ景色
今回の出張も "撮り鉄に関しては" 満足ゆくものでありました
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
お城に向かう途中、とてもイイ感じの鉄橋が見えてしまって先ずはソチラへ
デッキガーダーでお電車の足元もよく見えます
ココも撮り鉄スポットだったのね~
数本列車の通過を撮ってからようやく本来の目的だったお城へ
で、天守閣からもやはり鉄橋を通過するお電車を狙ったりして...
2画目はコンデジのジオラマモードで撮影です
お城で三河国の歴史を学んだ後は、またまた橋梁に向かい橋の両側を行ったり来たり
梅雨の合間、イイ塩梅で日が射してきました
後々のレイアウトモジュール製作の参考になる様にイロイロ撮り溜め~
これぞまさしく 旅先で出会ったイイ景色
今回の出張も "撮り鉄に関しては" 満足ゆくものでありました
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
名古屋市営地下鉄東山線 on 6/09/'24 [中部・東海編]
ナゴヤ 金山方面から地下鉄とリニモを乗り継いで ココ ↓ へ~
この日は雨との予報だったのでココ見学と決めておりました
まさに古今東西というコトバがピッタリの、トヨタ車に限らず国内外の歴史的・代表的なクルマを展示している博物館であります
同僚曰く、1日では見たりないくらいだよ.. との由でしたが ソレ 大正解です 見応え大アリでした
でも、キホン(例外ありますが..)現役車・現役機で というコトで拙ブログでの展示車の掲載はナ~シ
以下は現役のお電車であります
リニモとの乗り換え駅 東山線の終点 藤が丘駅であります
明るい場所で地下鉄が見られるとなれば撮りたくなってしまいます
こーいうトコ ↑ とか
架線のある鉄道風景もイイですが、この様にサードレイル方式によりスッキリした感じもまたヨシ
モケー(レイアウトモジュールとか)で再現 なんてのはどうだろ?
架線柱立てて架線張るよりは楽かしら...? いや、どっちもどっち でしょうかね
<おまけ>
サードレイルつながりでオーサカ ミドースジ線を
♪ 小ぬか雨降るぅ みーどーおーすじ~ ♪
この日は雨との予報だったのでココ見学と決めておりました
まさに古今東西というコトバがピッタリの、トヨタ車に限らず国内外の歴史的・代表的なクルマを展示している博物館であります
同僚曰く、1日では見たりないくらいだよ.. との由でしたが ソレ 大正解です 見応え大アリでした
でも、キホン(例外ありますが..)現役車・現役機で というコトで拙ブログでの展示車の掲載はナ~シ
以下は現役のお電車であります
リニモとの乗り換え駅 東山線の終点 藤が丘駅であります
明るい場所で地下鉄が見られるとなれば撮りたくなってしまいます
こーいうトコ ↑ とか
架線のある鉄道風景もイイですが、この様にサードレイル方式によりスッキリした感じもまたヨシ
モケー(レイアウトモジュールとか)で再現 なんてのはどうだろ?
架線柱立てて架線張るよりは楽かしら...? いや、どっちもどっち でしょうかね
<おまけ>
サードレイルつながりでオーサカ ミドースジ線を
♪ 小ぬか雨降るぅ みーどーおーすじ~ ♪
地鉄に行ったら車両基地を覗くべし [中部・東海編]
例によって三岐鉄道保々駅に隣接する車両基地を外から拝見~
地鉄(地方鉄道会社さん)によっては覗き難い基地ロケーションもあるのですが、この三岐鉄道さんの場合は基地のスグ横に一般道やら踏切があって留置されている車両がヒジョーに見易いのであります
あぁ ありがたや ありがたや ┗(^o^)┓
折しも貨物輸送閑散期? というコトで車両基地でお休み中のEL数多し
全検直後のようなピカピカの車体もあったりして良き眺めでございました
あたかも車両基地内に立ち入って撮ったかの様なこの画 ↓ は踏切上からの眺め
タイミングよく車庫内から有蓋車を牽きつれてのEL移動を見るコトができました
お電車モケーのジオラマ(レイアウトモジュール)にトラバーサー ↓ を....
これはいつか ダミーのストラクチャーとして1/87の世界で再現させたいのであります
以上、貨物列車撮りは目論見ハズレでありましたが、車両基地でELたちをまとめて見られたので満足
保々駅で待っていたのはまたしても西武赤電車 これに乗って気分良く帰るのでありました
さて、次に訪れる時にはあの211系が運用となっているか...
地鉄(地方鉄道会社さん)によっては覗き難い基地ロケーションもあるのですが、この三岐鉄道さんの場合は基地のスグ横に一般道やら踏切があって留置されている車両がヒジョーに見易いのであります
あぁ ありがたや ありがたや ┗(^o^)┓
折しも貨物輸送閑散期? というコトで車両基地でお休み中のEL数多し
全検直後のようなピカピカの車体もあったりして良き眺めでございました
あたかも車両基地内に立ち入って撮ったかの様なこの画 ↓ は踏切上からの眺め
タイミングよく車庫内から有蓋車を牽きつれてのEL移動を見るコトができました
お電車モケーのジオラマ(レイアウトモジュール)にトラバーサー ↓ を....
これはいつか ダミーのストラクチャーとして1/87の世界で再現させたいのであります
以上、貨物列車撮りは目論見ハズレでありましたが、車両基地でELたちをまとめて見られたので満足
保々駅で待っていたのはまたしても西武赤電車 これに乗って気分良く帰るのでありました
さて、次に訪れる時にはあの211系が運用となっているか...
西武鉄道三岐線? on 6/01/'24 [中部・東海編]
前回訪問から約3年
⇒ 3年前の拙ブログ・・・ https://blade-runner-2.blog.ss-blog.jp/2021-08-29
あの頃は四日市駐留というコトもあり三岐さんのEL撮りに夢中でした...
そんなコトやら未だ行っていない撮影スポットがいつくかあるコトなど思い出し、この日三河国から足を運んだのでありました
それがココ 丹生川駅と三里駅の間にある"見晴らし台"
近鉄富田から乗ったお電車は、この ↑ 西武赤電
丹生川駅からココまでは徒歩15分ほど モタモタ歩いている間に行って戻ってきたところを写撃~
そして西武色車と同じくお目当てだったのが貨物列車でしたがぁ...
現着してから気づいたこのお知らせ ↓
「例年、4月末~6月初旬頃は、 太平洋セメント藤原工場の定期修理のためセメント便は完全運休します。」
ですとな
石炭灰列車とセメント列車? その違いなナニ??
よく判っていない中、基地にもどる回送ELのみ撮るコトができました
お電車の行き来を数本撮っているうちに光線状態が悪く(前面が影になる)なってきたので、車両基地のある保々駅へと向かいました
その保々駅構内にはナント このお電車が.... ↓
もはやJR東海名古屋近辺でも国鉄211系はお見かけしなくなってきましたが、その用廃車を購入したのですね
西武鉄道 三岐線からJR東海 三岐線になる...??
<おまけ>
この鉄道では今もって硬券がフツーに使われています
下車時にそのままお返しするのがモッタイナイので、裏面に「無効」印を捺していただきマイコレクションにしました
⇒ 3年前の拙ブログ・・・ https://blade-runner-2.blog.ss-blog.jp/2021-08-29
あの頃は四日市駐留というコトもあり三岐さんのEL撮りに夢中でした...
そんなコトやら未だ行っていない撮影スポットがいつくかあるコトなど思い出し、この日三河国から足を運んだのでありました
それがココ 丹生川駅と三里駅の間にある"見晴らし台"
近鉄富田から乗ったお電車は、この ↑ 西武赤電
丹生川駅からココまでは徒歩15分ほど モタモタ歩いている間に行って戻ってきたところを写撃~
そして西武色車と同じくお目当てだったのが貨物列車でしたがぁ...
現着してから気づいたこのお知らせ ↓
「例年、4月末~6月初旬頃は、 太平洋セメント藤原工場の定期修理のためセメント便は完全運休します。」
ですとな
石炭灰列車とセメント列車? その違いなナニ??
よく判っていない中、基地にもどる回送ELのみ撮るコトができました
お電車の行き来を数本撮っているうちに光線状態が悪く(前面が影になる)なってきたので、車両基地のある保々駅へと向かいました
その保々駅構内にはナント このお電車が.... ↓
もはやJR東海名古屋近辺でも国鉄211系はお見かけしなくなってきましたが、その用廃車を購入したのですね
西武鉄道 三岐線からJR東海 三岐線になる...??
<おまけ>
この鉄道では今もって硬券がフツーに使われています
下車時にそのままお返しするのがモッタイナイので、裏面に「無効」印を捺していただきマイコレクションにしました