SSブログ

四日市 末広橋梁 再び  これがホントの締めくくり on 9/20/'21 [中部・東海編]

四日市滞在期間最後の日曜(9/19)で撮り鉄はシメたつもりでしたが、翌日の敬老の日も快晴だったのでじっとしていられず...

しかーし! 先の三岐鉄道や養老鉄道撮りでは鼻グズグズ、クシャミ連発
農村部に行くと顕著な症状となります...
どうやら秋の花粉にヤラれた様でありまして 齢〇〇 コレは今年になって初めての経験
ブタ草は見当たらないコトから察するにイネ科植物に因るものではなかろうか?

といった事情もあり、連チャンとなりますが農村部を避けて港付近での赤熊+タキの追っかけに終始するコトにました
題して、四日市ならではの風景 末広橋梁を渡る赤熊を徹底的に撮る作戦 であります
210921 DSC00061.JPG
1画目 まずは四日市駅のヤードを出て港の専用線に向かうところから
この時点から見張り掛さんがフロントに添乗するんですね
210921 DSC00091a.jpg
2画目と3画目 港での入換作業が終わって四日市・富田方面に戻る空タキ列車です
橋上を含め専用線上では見張り掛さんが付きっきりです (適宜停車し左右のポジションを変えてます)
210921 DSC00104.JPG
4画目 その列車が四日市駅で出待ちしている間に先回りして本線上の走行シーンを捉えます
この立ち位置も鉄ヲタ同僚に教えてもらいました  持つべきはヲタ同僚!
前日に続いてレンタサイクルを利用  駅周辺と港を何度も行ったり来たりで大いに役立ちました
210921 DSC00132.JPG
三岐鉄道の貨物列車時刻表によりますれば、港に向かう石灰石列車は日に5本
この日はそのうちの3本を追っかけました
前画の次の港行きの列車はこのアングルで ↓
210921 DSC00187.JPG
橋梁通過後の港の専用線です ↓
ココは石灰石搭載列車と空タキ列車の入換作業が終わるまでの間、延々開かずの踏切となります
210921 DSC00206.JPG
2画目撮影の3時間後の夕刻  同じ立ち位置で ↓
210921 DSC00253.JPG
現役可動橋の跳ね上げシーンも見たいところでしたが、余程タイミングが良くなければそれは叶いますまい

以上、夕刻の橋梁通過列車を見送って四日市最後の撮り鉄は終了~
ちなみに、農村部を避けたコトもありこの日は鼻グズグズの症状は殆どありませんでした (^^)v
そんなこんなで本日午前、伊勢国を離れ下総国に帰国であります
四日市、あばよ~  (・o・)/~
nice!(6)  コメント(5) 

nice! 6

コメント 5

Cedar

折しも別のブログお友達もここを訪問されてました~大人気ですね。
専用線ってのは見張りがいないと走れないことになってるようで。
by Cedar (2021-09-23 07:15) 

an-kazu

イネ科(雑草を含む)でのアレルギー、ワタシもあります!


by an-kazu (2021-09-23 07:35) 

hanamura

見張り掛さんの位置で空を飛びたい。(また頭が悪くなっている。)
by hanamura (2021-09-23 08:43) 

K

おじゃまします
海ッぺりでこういう列車が見られるのもいいですねえ♪。こちらにお戻りになられるんですね。こちらでのお電車等々のお写真、楽しみにしております^^♪。

by K (2021-09-23 21:31) 

nexus6

Cedars様
なーる 国鉄ルールなんですね (^^)b

an-kazu様
近年、春のスギ花粉の影響は無くなってきたのですが、イネ科もナカナカやってくれますね~

hanamura様
そう! キケンなおシゴトとは思いつつも、ソコに立ってみたい と思う不埒者であります

K様
八千代台駅の駅鳥さんを見て、ホッとした午後でありました
でもまた来週には下総国を出国するのですが...

by nexus6 (2021-09-24 00:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。