SSブログ

JR富田駅 on 9/19/'21 [中部・東海編]

前後しますが、前回掲載の末広橋梁(四日市)見学の同日朝、富田駅で三岐ロコ撮りをしておりました
今回の出張が終われば三岐の車両を見るコトも当分無いだろう もしかしたらこれが見納めになるやも知れん
というコトで...

ED454とED456のペア
一見同じ様に見えますが側面ルーバーや前面扉の窓などに違いがあります
210922 DSC00009a.jpg
入換作業が終わって西藤原に向けての出発待ちの同ペア
210922 DSC00043a.jpg

ED5081とED5082のペア
上のED45とは別形式で屋根のカーブや窓の大きさ等々に違いがあります
元々は成田空港建設用の砕石を輸送用として新東京国際空港公団(現NAA)が所有していたとの由
ですが、ナリタに居た訳ではなく東武の佐野線で働いていました
210922 DSC00059.JPG
赤熊と並んで
210922 DSC00050a.jpg

ED452とED457のペア
このロコにはヒサシがありますね
210922 DSC00170a.jpg
納入時期や出自の違いで各々の細部にはビミョーな違いがあって、それらを見比べるのもヲタ的には楽しいのでありました
nice!(6)  コメント(5) 

nice! 6

コメント 5

hanamura

茶色と黄色って、東武の保線作業員さんの作業服のカラーと同じ!
佐野線の終点、葛生駅に行きました。アッチもセメント鉱山だったです。
葛生原人(俗説)が居たという伝説の「原人ラーメン」を食べました。
by hanamura (2021-09-22 05:46) 

Cedar

三岐の電機と赤熊並び、ELが結構ノッポなことがわかりますね。長さの割に迫力あるよう感じるのはそのせいか・・
by Cedar (2021-09-22 16:29) 

an-kazu

重連が基本セットなのでしょうか?


by an-kazu (2021-09-22 20:43) 

K

おじゃまします
何やらカッコのよろしいELさんたち。見比べも楽しそうです^^♪。
ビミョーな違い、、、小湊鐡道のキハ200系とも通じるかな^^?


by K (2021-09-22 22:29) 

nexus6

hanamura様
下野国、、下総国からはそう遠くはないのですがあまり行く機会が無く
でも魅力的な国であります

Cedar様
なんとも好ましいスタイル  東武時代のデッキのゼブラ塗装がまたイイ
"日本車"ですがモケーで持っていたいロコであります
(Nゲージ(鉄コレ)は持っているのですが)

an-kazu様
ハイ、短機での運用は無い様であります  単機では力不足なのかしら??
ずっと連結しっぱなしな様で、連結側は結構汚れがあります...

K様
同じ形式ながら製造・納入時期の違いによってビミョーな違い、ヴァリエーションがある
小湊のキハもまさにそうですね!

by nexus6 (2021-09-23 02:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。