SSブログ

モケーで表現してみたい風景 in 播磨国 [関西・近畿編]

この夏、北条鉄道沿線をロケハンしてみて エエなぁ と思ったトコをコンデジのジオラマモードで撮ってみました

240826 IMG_5424.jpg
ココ ↑ は夏休み Day-8 (午前の部)でも掲載したスポットです
踏切のど真ん中に立って撮ってみました (注: 軌道内に立ち入ったワケではござんせん)
240826 IMG_5429.jpg
2画目 ↑、3画目 ↓ は現在の隠れ家から2kmほどのトコで歩いてゆけます
全長13.6kmの路線沿線をウロチョロしてみましたが、結局は隠れ家至近のこの辺りがイチバンのお気に入りスポットとなりました
240826 IMG_5593.jpg
軌道とそのスグ傍にある農道  春には菜の花も咲いておりました
今の時期は、この草むらを歩くと小さなカジカガエルたちがワサワサと逃げ出してゆきます
現在製作中のレイアウトモジュールはこの3画目の様な雰囲気もチョットある様な...
nice!(5)  コメント(6) 

夏休みの工作 (その後) [模型編]

夏休みの最終日 Day-9の頃からPC不調となってしまい、工作レポが尻切れトンボちゃんでありました

新モジュールのテーマは「紅葉」
乗っかる車両がインタアーバンとかのメリケンお電車なので、建物がそこそこ有るメリケン風な街並みであった方が風景としてはマッチすると思うのですが、個人的な好みとしては木々の多いNatureな景色がスキ。
殊に今年も見渡す限りそんな景色溢れるド田舎にいるので、そんな雰囲気を再現したくなった次第であります。 思えば昨年も青葉イッパイのモジュールを製作しておりましたが...
240825 PXL_233338870.jpg
着手にあたって、青葉多い春夏の景色とするか、はたまた木々が色づく秋景色とするか?
結構迷ったのですが、上述の通り既に「青葉」ヴァージョンを手がけてしまっていたコトもあり、今回は「紅葉」に落ちついたのでありました。
240825 IMG_5588.jpg
樹木モケーは、自作と市販品を半々で
木々の自作は1画目の様な感じで、Kato & Woodlandのタイアップ製品である「天然素材樹木 (24-368)」にPLATZさんの「パウダーリーフ」を振りかけたもの。色は「黄」「オレンジ」の2色を使用し一部は混ぜてみました。
これに先立ってスポンジ系の「FOLIAGE」でも作ってみたのですがナットクできず、そちらはお蔵入り~
一方の市販品は、1年ほど前に何となく買ってみた Kato & Nochのタイアップ製品「けやき(茶) (24-087)」

夏休み Day-8 (https://blade-runner-2.blog.ss-blog.jp/2024-08-18-1) に掲載した延長セクション上にこれらの木々を植樹したのが2画目となります。
紅葉林の前列が自作の樹木、後列が市販品という並びであります。
この延長セクションを作った理由がまさにコレでありまして、植樹した雰囲気を先ず確かめてみたかったのでした。
240825 IMG_5591.jpg
まぁまぁ こんな感じでいきましょか というコトで、本セクションの製作再開となります。

<おまけ>
20年ほど前、再びHOゲージなんぞに手を染める なんてコトなど思ってもいなかったのですが、メリケンNゲージ車両の収集はやっていたりして...
それら買い集めた1/160スケール モケーの展示台としてこんなモンを作ったコトがございました。
 ⇒ https://blade-runner-2.blog.ss-blog.jp/2009-12-05
240825 09120520 IMG_1384.jpg
その時のテーマも「紅葉」   今回もこんな感じになりそうです
nice!(5)  コメント(5) 

夏休み Day-8、午後の部 モケー編 [模型編]

朝駆け撮り鉄の後はレイアウトモジュールの続きを~

着手していたモジュールの方は製作停止状態でありまして、急遽ソレ用の延長セクションに着手したのでありました。
240818 IMG_5549.JPG
パネルサイズは SM版 (227mm × 158mm) で Day-3 レポで挙げたプチレイアウトモジュールにて使用したものと同サイズであります。
(Day-3 レポ: https://blade-runner-2.blog.ss-blog.jp/2024-08-13
この延長セクション追加製作の理由は、先のモジュール上に草木をデコレーションする前に、その見栄え等を予め試しておきたかったから...
その試行でナットクできれば先のモジュール上にも展開し、ナットクできなければ再考する。
これまで、思い描いた姿と出来上がりの姿のチガイ、ギャップが多々あったのでソレを踏まえて...
斯様に考えた次第であります。

所属クラブのレイアウトモジュール規格からは外れるので、運転会への持ち込みは意図しておりませんが、嵩上げ用のハカマも一応作成。 勿論、土(地形)や道路は先のレイアウトモジュールのソレと合わせます。
目的が草木の検討確認用なのでそれだけでも良かったのですが、欲が出てしまい ちっこい駅舎もでっち上げ。
更に、レイルにはギャップとダイオードをつないで往復運転にも対応。そのダイオードは入り切り出来る様にスイッチも接続..... (駅舎はスイッチ隠しにもなります)
240818 IMG_5553.JPG
とまぁイロイロやって夏休み Day-8 終了
9連休残り1 Day
この延長部への 植樹 が上記内容に続く連休最終日の作業(予定)であります。
nice!(5)  コメント(3) 

夏休み Day-8、午前の部 [関西・近畿編]

9連休も既に7日消化、残すところ2日を切った8/17の早朝~

前日の高校野球観戦からの帰りにキハ40稼働と知ったので、この日も朝駆けして同車の撮り溜めをしてみました
撮影ポイントDay-6で巡った各地点であります
240817 IMG_0051.jpg

240817 IMG_0065.JPG
ココ ↑ は先のロケハンの際にはスルーしておりましたが、この日の移動途中で気になったポイント
(網引駅~田原駅区間)
240817 IMG_0072.JPG
これらの撮影ポイントでは、背景と光線状態を考えるとアングルは車体の3,4位側ばかりになってしまいます...

240817 IMG_5530.JPG
車内に残るJR東日本時代の路線図です (この画のみ Day-7の乗車時に撮影)
以上の画を見ながら五能線時代をちょっと想像してみる....

数ヵ所巡って、シメは隠れ家に近いココ ↓ がエエわ と待っていると
240817 IMG_0119.JPG
キハ40からフラワにお役目交代してました...
nice!(5)  コメント(2) 

夏休み Day-7、播磨国内 私鉄撮り on 8/16/2024 [関西・近畿編]

播磨国住まいも今年限り(の予定)...
関西圏を離れるとなれば甲子園で野球観戦できるチャンスも無くなるであろう...
というコトで、この日は高校野球観戦日でありました。

その観戦を終えて隠れ家に戻る際に見かけたのがコレ ↓
5000形みたいな阪神顔をした8000形???? 
(西宮停まりでしたが珍しいので乗車~ 折り返して梅田方面に向かうところを狙いました)
240816 IMG_5514.JPG
更にオドロキは、三宮方は コレ ↑ だけど 梅田方はこの顔 ↓  え~ ナニコレ??
240816 IMG_5513.JPG
ニワカ阪神利用者としては全くもって不可解だったので調べてみますれば、、、
・1画目の車両は8000形 第1次車で "阪神顔" を踏襲していた。
・かの震災で数編成が被災。1次車両編成も被災して一部車両は廃車、
 1画目車両を含む生き残り車両を組み合わせて編成を再組成。
・その再組成にあたって不足分は新造。 それが2画目車両。
といった経緯があったとの由であります。

ほほー 珍しい車両に出会えて、今日は鉄運イイ日だわさ (^^)v
気を良くしながら新開地でコーベ電鉄に乗換~
240816 IMG_5518.JPG
鈴蘭台で1000系列三並びなどを撮ったりしてから粟生行きのお電車に乗ってみれば、リバイバル塗装のコレ ↓
240816 IMG_5527.JPG

で、シメに北条鉄道に乗ってみれば、この日の出番はフラワではなく国鉄キハ40
以上、レア車両に連続遭遇となった日、しかしモケー作りはお休みの日なのでありました..
nice!(5)  コメント(5)