トロリーモデルの会 見学記 on 6/22/'24 [模型編]
トロリーモデルの会(日本トロリーモデルクラブ)であります
前回 (3/17) の初見学でのシゲキが忘れらず...
(前回見学記 ⇒ https://blade-runner-2.blog.ss-blog.jp/2024-03-17)
アレから3ヵ月後となる当月 (6/22) にまたソレが開催との由
あの楽しい語らいとモケー技術吸収のため、またまたお邪魔してまいりました
前回同様、拙作持参です
厚かましくもその拙作を四丁目電気軌道2様のレイアウト上に置かせて頂き、他の秀作と一緒に記念撮影~
今回もまた、目を見張る作品の数々でありましたが、ワタシのストライクゾーンど真ん中に来たのがコレ ↓
四丁目電気軌道2様曰く、コレってnexus6さんのスキなタイプでしょ
ハイ、モロバレです (^^;
コレ ↑ のみならず コレ ↓ とかイロイロ
作者はベテランのH様 車体切り刻みによるショーティー製作の権威であります
お話によりますれば、緑色のはカブースから、そして赤いのはブリトロがベースであり
曰く 三枚おろし !!! との由
ナルホド タテ割り3分割でナロー化し、更に輪切りで詰めてショーティーに!
まさに切り刻み魔!? (失礼)
この辺りのお話、ちっこい車両好きなワタシにはとても興味深いものでございました
(でもレベル高すぎなのでマネはムリかな...)
ちなみに原型を留める ブリトロ もございました ↓ ブリのトロ好きな方 多し
前回は2時間ほどのお邪魔でしたが、今回は撤収時刻まで居座ってしまいました
お話できたのは数人の方でしたがどのお話も参考になりました
Another ベテラン N島様の作品もまた超緻密・ハイレベル過ぎ、しかも手掛けた車両盛り沢山
そして惜しみなく色々と技法、作例を教えてくださいます
レベル高すぎで殆ど吸収しきれないのですが、旧型車両屋根のザラザラ感の表現方法については次の自作で挑戦してみようと思いました
さて、電気工作をする御仁もいらっしゃるかな~??
と思って、拙作 コンテナ缶利用のコントローラも持参しましたが...
ハイ いらっしゃいました
イイ機会なので拙作と並べて撮ってみました (拙作は奥の白缶と黄緑缶)
かねてよりワタシも作りたい と思っていた電圧・電流計内蔵のパワーパックです
これもマネしちゃいましょ
その他今回もイロイロと拝見し実り多い日となりました
何より、、、この会に入会してしまったというのが自分でもオドロキ
3ヵ月後、半年後にも会がございますので、それらを楽しみに生きてゆきましょう~
<おまけ>
鰤トロです
ブリル台車を履いたトロリーカー ですね
流通量の多いBachmann製が有名ですが、いかんせん古い機構、オーバーなモールド表現等々が見受けられる玩具臭いモケーです
無改造で走らせるには ナンダカナな~ というコトもあってか皆さんの魔改造のネタとなっている様です
斯く言うワタクシめも、過日オクで安価なブツを1台仕入れておりました
やはり改造前提でしたので即バラシ
モールドにて表現された屋根上のランボードなどはヤスリで削ぎ落し、、、
IPAにボチョンと漬けこんで古歯ブラシで擦って塗装を剥がし、、、
車体側面のオーバーなモールドには目をつぶり、、、
さて、この先ど~しよ~?? というところで停止中
はやいトコ 此奴も完成させてお披露目しましょ
前回 (3/17) の初見学でのシゲキが忘れらず...
(前回見学記 ⇒ https://blade-runner-2.blog.ss-blog.jp/2024-03-17)
アレから3ヵ月後となる当月 (6/22) にまたソレが開催との由
あの楽しい語らいとモケー技術吸収のため、またまたお邪魔してまいりました
前回同様、拙作持参です
厚かましくもその拙作を四丁目電気軌道2様のレイアウト上に置かせて頂き、他の秀作と一緒に記念撮影~
今回もまた、目を見張る作品の数々でありましたが、ワタシのストライクゾーンど真ん中に来たのがコレ ↓
四丁目電気軌道2様曰く、コレってnexus6さんのスキなタイプでしょ
ハイ、モロバレです (^^;
コレ ↑ のみならず コレ ↓ とかイロイロ
作者はベテランのH様 車体切り刻みによるショーティー製作の権威であります
お話によりますれば、緑色のはカブースから、そして赤いのはブリトロがベースであり
曰く 三枚おろし !!! との由
ナルホド タテ割り3分割でナロー化し、更に輪切りで詰めてショーティーに!
まさに切り刻み魔!? (失礼)
この辺りのお話、ちっこい車両好きなワタシにはとても興味深いものでございました
(でもレベル高すぎなのでマネはムリかな...)
ちなみに原型を留める ブリトロ もございました ↓ ブリのトロ好きな方 多し
前回は2時間ほどのお邪魔でしたが、今回は撤収時刻まで居座ってしまいました
お話できたのは数人の方でしたがどのお話も参考になりました
Another ベテラン N島様の作品もまた超緻密・ハイレベル過ぎ、しかも手掛けた車両盛り沢山
そして惜しみなく色々と技法、作例を教えてくださいます
レベル高すぎで殆ど吸収しきれないのですが、旧型車両屋根のザラザラ感の表現方法については次の自作で挑戦してみようと思いました
さて、電気工作をする御仁もいらっしゃるかな~??
と思って、拙作 コンテナ缶利用のコントローラも持参しましたが...
ハイ いらっしゃいました
イイ機会なので拙作と並べて撮ってみました (拙作は奥の白缶と黄緑缶)
かねてよりワタシも作りたい と思っていた電圧・電流計内蔵のパワーパックです
これもマネしちゃいましょ
その他今回もイロイロと拝見し実り多い日となりました
何より、、、この会に入会してしまったというのが自分でもオドロキ
3ヵ月後、半年後にも会がございますので、それらを楽しみに生きてゆきましょう~
<おまけ>
鰤トロです
ブリル台車を履いたトロリーカー ですね
流通量の多いBachmann製が有名ですが、いかんせん古い機構、オーバーなモールド表現等々が見受けられる玩具臭いモケーです
無改造で走らせるには ナンダカナな~ というコトもあってか皆さんの魔改造のネタとなっている様です
斯く言うワタクシめも、過日オクで安価なブツを1台仕入れておりました
やはり改造前提でしたので即バラシ
モールドにて表現された屋根上のランボードなどはヤスリで削ぎ落し、、、
IPAにボチョンと漬けこんで古歯ブラシで擦って塗装を剥がし、、、
車体側面のオーバーなモールドには目をつぶり、、、
さて、この先ど~しよ~?? というところで停止中
はやいトコ 此奴も完成させてお披露目しましょ
2024-06-25 06:46
nice!(4)
コメント(4)
ブリ、トロ・・・お刺身の話ではないですよね( ゚д゚)
トロは想像つくのですが( ; ; )
by an-kazu (2024-06-25 11:36)
JTMCに入会ですか!あそこにはいろいろな達人がいますからねえ。情報収集には価値があると思います。
by Cedar (2024-06-25 17:42)
an-kazu様
符牒 イロイロですね~
アンコリ なんてのも航空ファンでなければワカランでしょうし
(^^)b
Cedar様
この先も見学のつもりだったのですが、毎度ゲストの無銭入場というのもナンですし
そして、行けばO原さん、N尾さんとのお喋りが楽しめるのが何よりの魅力なのでありました
by nexus6 (2024-06-26 04:49)
おじゃまします
ちっこい車両もかっこいいですね^^。
製作中の車両、何色になるのか気になります^^♪。
by K (2024-06-30 22:37)